みんなで考えるスマートシティの未来
新型コロナウイルスの蔓延により、市民の安全性を高めるためにはオンラインの充実が急務かと思われます。 三浦・中嶋・池岡(2006)では、教育の根幹は自律的な学習者の育成であり、それを目指すには学習者同士の 学び合いが不可欠だとされています。 オンライン教育にはこの可能性が十分にあります。 小生の拙い実践も考慮しまして、オンラインによる教材の共有、デジタル黒板の活用、グループ学習などが 推進できると思われます。 また、遠隔の学校との交流なども容易になります。 オンラインで教務的な仕事を行えば、教諭に方々の負担軽減にもつながります。 特にプロジェクト型でアクティブラーニングが叫ばれる大学教育から、オンラインによる学び合いを充実させることが 重要かと思われます。 以上です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 参考文献 三浦・中嶋・池岡(2006)『ヒューマンな英語授業がしたい!--かかわる、つながる、コミュニケーション活動をデザインする』研究社